中学1年授業内容

3年後を 見据えてのカリキュラムにより授業は進められます。クラスは2〜3段階のクラスとなります。
クラスはクラス分けテストの結果と、平常授業での意欲、理解度を参考にして決定します。

どのクラスも教科書の完全理解が前提であり、さらに、塾独自のカリ キュラムにより、高校受験に備える体制で授業は行われます。
学校の進度よりは速いペースで進みますが、単元別の確認テストを実施し、理解の定着を確認します。
合格点に到達しない生徒には、個別に補習を行いフォローし、できるようになるまで練習させていきます。
また、定期テスト前は学校別に対策を行い、内申点アップをはかります。

授業は原 則として週2回となりますが、授業日以外に英数は、確認テストの日を設 け、確実に定着しているかを確認いたします。
授業は理解していても
、きちんと理解ができ、テストでその力が発揮できるかを確認いたします。


【新年度の授業開始について】

 

中学生 となる前に、自信を持って、スタートをきれるように、塾の授業は2月中旬から中学1年生の授業日程でカリキュラムを組んでいます。
3月は移行期間として徐々に時間帯を変えていきます。
希望に満ちて中学生活をスタートできるように、塾でサポートしていきます。


【クラス概要】

基礎・標準クラス
−基礎学力をしっかりと身につけ、標準問題をきちんとできることを目標とします。

標準・応用クラス
−深い思考力を養い、応用力を身につけていく事が目標です。学校では、常に上位の成績が取れるように指導していきます。



【クラス分けテスト】


【授業概要】

国語
−準拠ワークを学習し、その中から確認 テストを行い、学校での成績アップを目指します
また、確認テストは合格するまで何回でも挑戦するよう に指導します。
読解力をつけるための問題演習も随時行っていきます。

 

数学

−中学では、算数は数学という名前になり、教科書の内容も小学校とはかなり異なっ たものになります

難しいと感じる人もいると思いますが、よく考えて解けば理論的で算数よりも分かりやすい分野も 多くあります

クラスにより進度は異なってきますが、単元が終了する毎にテストを実施し理解度を把握していき ます。

また、授業では個々の理解を重視しているので、一人ひとりのノートの確認もして います

* 学校の進度をにらんでの、先取り授業。

* 家庭学習をき ちんと行っているか確認するノート点検及び確認テストの実 施。

* 定期考査10日位前の個別、学校別 対策問題演習。



英語

    小学生から始めている教科ですので、得意教科になるように学習 していきましょう
クラスにより多少進度は異なりますが、中2の3学期までには、中3の範囲に入り、受験学年では、それぞれの目標に応じたレベルま で学習
を進めたい
と考えています。

* 教科書の完全理解。

* 単元終了後のチェックテストによる、理解度の把握。

* 定期考査10日位前の個別、学校別対策問題演習。

(英語を初めて学習する人、基礎から学習する人は、1年の夏期終了時に標準コースに追いつくように指導 します。)



社会・理科

    − 学校での進度を考えて学習指導を行っていきます。
社会は地理、歴史
があり、理科も4つの分野(生物・物 理・化学・地学)があります。
学校により進
み方が異なるので
原則として学校別の指導体制となりま す。


 * 家庭学習
をきちんと行っているか確認するノート点検。

* 定期考査10日位前の個人、学校別対策問題演習。


※理科、社会の塾での授業時間数は、他の教科に比べ、少ないので予習、復 習をしっかり行ってください。